« 高知県 第30回よさこい祭り 出場チーム | メイン | 高知県 第32回よさこい祭り 出場チーム »

高知県 第31回よさこい祭り 出場チーム

よさこい祭り(高知よさこいまつり)参加団体

昭和59年(1984年) 出場チーム 一覧

1,高知相銀,80
2,ほっかほっか亭,120
3,高知市民憲章推進協議会,500
4,上町踊り子隊,180
5,尼崎武善会,40
6,高知新聞放送会館,120
7,京町・新京橋踊り子隊,180
8,京都産業人県人会,80
9,高知学園短大・高知リハビリ学院,90
10,高知医療生協,120
11,陸自高知駐とん部隊,70
12,黒住教まること会,80
13,ガールスカウト高知県第二団,50
14,すみれこども会,100
15,高知市こども会連合会,400
16,近畿大学,70
17,野村證券高知支店,80
18,高知女子大保育短大学生会,100
19,高知市旅館組合踊り子隊,70
20,旭地区踊り子隊,150
21,廿日会,150
22,みかづき幼稚園,100
23,県立実践農業大学校,100
24,電電公社,100
25,児童施設連合つくし,150
26,高知市役所,150
27,千葉商科大県人会,80
28,第一生命高知支社,80
29,四国銀行,80
30,専修大県人会,100
31,春野町連合青年団,100
32,沢田学園みさと幼稚園,92
33,少林寺拳法南国会,230
34,みかづき第二幼稚園,100
35,東京土佐寮,100
36,内山時江モダンバレエ,80
37,高知医大・県立看護学園連合,200
38,五十鈴屋呉服店,120
39,愛宕中央商店会,100
40,ショッパーズプラザコーチ,120
41,帯屋町筋,200
42,入交グループ踊り子隊,120
43,あき,300
44,高知中央高衛生看護学科,100
45,トヨタカローラ高知,100
46,日米学院,50
47,ベル・ジュバンス,100
48,高知市立高等看護学院,130
49,高知市街路市組合連合会,90
50,升形踊り子隊,110
51,高知大丸,80
52,万々商店街振興組合,120
53,いろはにほへと,120
54,帯屋町筋商店街振興組合,120
55,杉の子三園ちびっ子隊,120
56,高知大農学部・高知女子大連合,120
57,南溟寮有志踊り子隊,30
58,中種町内会,100
59,南国おどろう会,25
60,関西地区大学連合,200
61,県庁,80
62,日本生命高知支社,100
63,高知短大,100
64,ダンシングパラダイス,70
65,県ろうあ者協会,50
66,高知高専,100
67,サニーグループ,200
68,立正佼成会,200
69,四国電力,120
70,クロスタニン,35
71,ミント,100
72,カープラザ高知,60
73,本山町さくら,100
74,菜園場商店街,150
75,高岩むつみ会,70
76,土佐開成塾,30
77,東京私学六大学連合,180
78,愛宕商店街振興組合,120
79,大橋通商店街振興組合,120
80,RKC青春キャンパス,50
81,くるみ幼稚園土居学園,90
82,南国市役所,120
83,とでん西武,120
84,県ガールスカウト第四団,50
85,梅ノ辻町内会,90
86,日大,120
87,県ユースホステル,60
88,野市町踊り子隊,50
89,高知郵便局,80
90,高知ミュージックスクール,200
91,安芸町子供会連合会,80

資料不足により、不明な部分もあります。

高知県 第31回よさこい祭りの
各チームのよさこい 踊り子 参加者数など、
よさこい祭り20年史と よさこい祭り50年史では、
記述に若干の違いがあります。

↑ 上に戻る [z]


  • この記事の内容を…
    • 実は知っていた
      (コチラをクリック)→ Yes/人気blogランキング
    • 本当は、いま知ってしまった
      (コチラをクリック)→ No/人気blogランキング

[ よさこい祭り 出場チーム ]

ひとつ前の投稿は「高知県 第30回よさこい祭り 出場チーム」です。

次の投稿は「高知県 第32回よさこい祭り 出場チーム」です。

↑ 上に戻る [z]

エントリー情報

ひとつ前の投稿は「高知県 第30回よさこい祭り 出場チーム」です。

次の投稿は「高知県 第32回よさこい祭り 出場チーム」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。