« よさこい祭り年表:昭和32年(1957)(1) | メイン | よさこい祭り年表:昭和33年(1958)(1) »

よさこい祭り年表:昭和32年(1957)(2)

8月6日
 行事補助金(25万円)高知市から交付受ける。

8月10日
 第4回よさこい祭り第1日。午前10時より商工会議所会議室で第4回高知市民祭。午後3時~10時まで追手門及び中央公園北側の本部設置審査場で踊り子隊の審査。市内各所で随意競演。

8月11日
 第2日。午後3~5時まで、追手門内及び中央公園北側設置の本部審査場で踊り子隊競演。午後8時半まで全市おどり子隊の大群舞と花火大会。

8月12日
 関係各方面へよさこい祭り終了あいさつ状を送付。

8月15日
 高知市より、よさこい祭り第2次補助金20万円の交付通知あり。

9月4日
 第4回よさこい祭り批判ならびに精算会、34人出席。収支決算(86万607円)を承認。
反省として
▽本年度鳴子踊りは審査場が中心になり市内舞台または繁華街がさびしかった
▽鳴子踊りと花火大会を切り離し、2日間踊り、3日目花火大会とする
▽ジカタ乗り入れ車使用範囲拡大など県条例の改正を要望へ
▽開催日を出来る限り農閑期とする
▽寄付金を少なく市の支出金増額を願う
▽市民祭から県民祭への一歩前進を押しすすめること
▽ジンマ・バンバ・ヨッチョレなどの方言訂正を
▽歌詞については実例を示して建設的な意見を出してもらいたいなどの意見出る。

10月3日
 「夏の土佐」製作経費77万980円の精算報告書を県知事に提出。

10月24日
 振興会、よさこい祭り行事補助金(5万円)交付申請書を県知事に提出。

↑ 上に戻る [z]


  • この記事の内容を…
    • 実は知っていた
      (コチラをクリック)→ Yes/人気blogランキング
    • 本当は、いま知ってしまった
      (コチラをクリック)→ No/人気blogランキング

[ よさこい祭り:20年史年表 ]

ひとつ前の投稿は「よさこい祭り年表:昭和32年(1957)(1)」です。

次の投稿は「よさこい祭り年表:昭和33年(1958)(1)」です。

↑ 上に戻る [z]

エントリー情報

ひとつ前の投稿は「よさこい祭り年表:昭和32年(1957)(1)」です。

次の投稿は「よさこい祭り年表:昭和33年(1958)(1)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。